HOMEPAST PLAY2010年代の作品福幸RAKUGO芝居 借家快談

福幸RAKUGO芝居 借家快談

※本公演は終了しました

借家快談チラシ表 借家快談チラシ裏
(クリックすると大きな画像をご覧になれます)

舞台写真 写真:岡松トモキ

令和元年(2019年)5月18日(土)15:00 19:30  5月19日(日)13:00
熊本市国際交流会館 大広間A

出演

春日亭市鉄 (江鉄之助)
春日亭市道 (石川雅道)
春日亭市路 (青谷一郎)
春日亭緒可市 (吉岡志穂)
春日亭詩可市 (樫山結)
春日亭市味 (ひなた)
春日亭悠民 (日野悠)
四季屋新相 (山田夕可/ゼロソー)

裏方

構成・脚色・演出 松本眞奈美
照明 宮本栞菜(熊本大学演劇部)
音響 馬渡直実
着付 島崎三和子
舞台写真 岡松トモキ
宣伝美術 WGE
制作 春日亭素敵(MR&CP)
総括 坂本龍彦

あらすじと解説

 このところ、熊本では復興住宅も完成が相次ぎ、仮設住宅から新しい住まいへとお引越を経験なさった方、なさる方も多いのではないかと存じますが、これがお江戸の時代となりますと、物件探しも引っ越しも今とは少々様子が違って参ります。
 小言の多い大家や、騒々しい隣近所をうまくかわし、狭いながらも楽しい裏長屋から、目指すは表通りの三軒長屋。
 はてさて、落語世界のなんとも愉快な物件情報、一席お付き合いのほどお願い申し上げますm(_ _)m
(出典:小言幸兵衛 三軒長屋 お化け長屋 町内の若い衆)

RAKUGO芝居シリーズについて

 数席の落語をオムニバス形式につなぎ、1本の芝居として構成。
 演者一人で語りのみの表現である「落語」を、キャラクター毎に解体しキャラクターを軸に再構成、多人数で身体表現も使った「芝居」としても面白い「物語」となるのか?そういう疑問からこの試みは生まれました。
 落語の中のキャラクターを記号化することで、物語としての面白みをより抽出し、落語に馴染みのある方にも納得いただける、又あまり馴染みのない方には新鮮な興味を持っていただければと思います。
 これまでに「おむにばすRAKUGO芝居 頭山で長屋の花見、雨乞源兵衛野ざらしに」「RAKUGOこらぼ芝居 月宮殿星都と皿屋敷」「福幸RAKUGO芝居 じしんにかとう」を上演いたしました。

劇団「市民舞台」web site MENU

Copyright (C) 2009-2014 市民舞台 All Rights Reserved.